外部発表資料
競争法に関わるコンプラアンス規則
開発委員会専用ページ
協議会専用ページ
会員加入について

「Mg-Day in OKINAWA」の開催について

今回、沖縄エリアにおいて開催される 「Mg-Day in OKINAWA」について開催準備ができましたので連絡させていただきます。 是非、ご参集をお願いいたします。


3月21日(土)は、公開セミナーが開催され、久米島マグネシウムプロジェクトの実現のための活動状況と今後の取り組みについて議論が交わされます。

今回開催されますMg-Day in KUMEJIMAにおきましては、マグネシウム循環システムを久米島のエネルギー自給自足の実現と新たな産業の育成のために活用し、世界に先立つ成功モデルとすることにより、グリーンな製錬での国内のエネルギー自給促進を目指すための公開セミナーを開催いたします。

23日(日)は、プロジェクト内 開発委員会、協議会、久米島プロジェクト打ち合わせ等が行われ、24日(月)には、久米島・海洋深層水プラント現地視察が実施されます。


「マグネシウム循環社会推進協議会のメンバーが循環社会構築実現の為に、春爛漫の沖縄に集結します。」

開催概要

Mg-Day in OKINAWA リーフレット
(※クリックで別ウィンドウで開きます)
  1. 主催
  2. 「一般社団法人マグネシウム循環社会推進協議会」
    共催: 琉球大学 工学部
    後援: 内閣府沖縄総合事務局、沖縄県、久米島町、沖縄工業高等専門学校
    (一社)国際海洋資源エネルギー利活用推進コンソーシアム
    (一社)ものづくりネットワーク沖縄(予定)
    東北大学、関西大学、東海大学、玉川大学、東京電機大学、工学院大学、他
    (予定) 福島県、宮城県、秋田県大潟村、(株)琉球新報社、(株)沖縄タイムス社、(株)産業新聞社、他
  3. 開催場所
  4. https://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/
    「沖縄産業支援センター」
    沖縄県那覇市字小禄1831番地1(連絡先:098-859-6234)(ゆいモノレール「小禄駅」下車)
  5. スケジュール
  6. 2020年3月21日(土) 15:00~17:30 (開場 14:30)
    ご挨拶: (予定)内閣府沖縄総合事務局殿、沖縄県殿、琉球大学殿、他
      大会実行委員長 瀬名波出(琉球大学 工学部 工学科エネルギー環境工学コース 教授)

    【1】 活動状況説明
    熊谷 枝折 代表理事(事務局長兼応用部会長)
    坂本 満 会長(産業技術総合研究所 上席イノベーションコーディネーター)
    【2】 公開ディスカッション
    一部「久米島マグネシウムプロジェクト実現の為に」 座長 坂本満
    太田治雄(久米島町長)、柴田浩幸(東北大学)、竹中俊英(関西大学)、枡川重男(東京電機大学)、
    藤井知(沖縄高専)、井上正士(日本Mg協会)、小野眞一(古河電池)、他
    二部「離島仕様の電気自動車について」 座長 熊谷枝折
    金城盛順(ものづくりネットワーク沖縄)、小原宏(玉川大学)、木村英樹(東海大学)、
    濱根洋人(工学院大学)土井博文(大潟村)、他
    閉会挨拶 実行委員長 瀬名波出(琉球大学)
    ☆懇親会 18:00から20:00 (会場は別途連絡させていただきます。)  会費:5,000円
    【3】 付帯行事
    3月22日(日)プロジェクト内 開発委員会、協議会、久米島プロジェクト打ち合わせ
    3月23日(月)久米島・海洋深層水プラント現地視察(実証試験予定地及びエコノムーブグランプリ開催地含む)
(事前登録で一般の方も参加可能です。)

実行委員長  瀬名波出 (琉球大学 工学部 工学科エネルギー環境工学コース 教授)

Email: senaha@tec.u-ryukyu.ac.jp


(連絡先)副実行委員長 熊谷枝折  (マグネシウム循環社会推進協議会 事務局長)

Email: s-kumagai@furukawadenchi.co.jp

〒980-0812 仙台市青葉区片平二丁目1-1 022-217-3884(TEL/FAX)